アロマテラピー
資格を目指す前に
アロマ資格が必要な理由

アロマの資格の前に

香りについて知りたい、趣味を深めたい、仕事にしたい。アロマを学ぶ理由は人それぞれです。アロマスクールに来る生徒の多くは資格を目指しています。初心者から経験者まで多くのレッスンを経験してきましたが、共通してアロマ資格を目指す前に考えて欲しいことがあります。

アロマ資格は必要ですか
Check!
アロマ資格を目指す前に
資格を取得した後を思い描いておきましょう
Point1

資格を取ることが目的ではない

あなたがアロマ資格を取得したい理由は何ですか?スクールで学ぶ生徒には必ず質問します。明確な目的があって取得する人もいれば、なんとなく取得する人もいます。せっかく勉強するからついでに目指す。同じ勉強で取れるなら資格も取ろう。学びや資格が悪いわけではなく、資格を取ることが目的になっています。資格の先にあなたが目指すアロマテラピーがありますか?

Point2

アロマの資格が活かされる場面

私は産婦人科医院の仕事に必要になり、アロマの資格を取得しました。今思うと、資格があったから働けたとは思いません。必要な知識を身につけて自信をもって仕事をするために、学んだ先に資格がありました。今までのアロマの仕事で資格が活かされたと思う事はなかったように思います。

Point3

アロマの資格を取得する目的

アロマスクールでは資格をススメられます。私もいつか役に立つはずと資格を取りましたが、当時は必要ないものでした。最終的な目的もなくコースを受けてしまい、資格の取得で満足してしまったからです。結局燃え尽きてしまいました。あなたはアロマ資格を何に活かしたいですか?

 

関連記事

アロマの仕事 資格はどこまで必要でしょうか

プロフィール
aromaflo 堀田 明日香

IMA認定
メディカルアロマインストラクター
プロフェッショナルメディカルアロマセラピスト
AEAJ認定
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピスト

 

勤務経歴

医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 産婦人科
医療法人 心会 おさむら産婦人科
医療法人桜花会 あきせウィメンズクリニック

写真引用:

Pexels