簡単にアロマを楽しむためには、精油の知識だけでなく使い方も知っておきたいものです。家庭でも手軽に利用できる香りの使い方を理解して活用していきましょう。
精油の使い方で最も簡単な方法は、室内を香らせる方法です。専用のディフューザーやアロマポットを使用したり、スプレーなどで香らせることもできます。デスクやテーブル周りなど狭い範囲に使用する場合は、マグカップに垂らして使用することもできます。お好きな精油を使用して香りを楽しみましょう。
精油を気軽に楽しむ使い方として、沐浴もお勧めです。浴室のバスタブや洗面器に湯を張り、精油を垂らしてよくかき混ぜ、全身や手や足など部分を浸して香りを楽しみます。精油は脂溶性で水に浮くため、必ずエマルジョンなどにしっかり混ぜて使用しましょう。
精油の使い方として、キャリアオイルに混ぜて皮膚に塗る方法があります。精油は大変濃度が高く、直接原液を肌につけることは危険です。キャリアオイルと呼ばれるオイルに希釈して使用します。香りとタッチングによるリラクセーションが楽しめます。
毎日を健康で美しく過ごす為には、自然治癒力を高める規則正しい生活が欠かせません。アロマフローでは栄養・睡眠・運動を基本にした生活習慣と、+α香りを活用した豊かなライフスタイルをご提案いたします。
アロマレッスンは現在休講中です。
IMA認定 メディカルアロマインストラクター プロフェッショナルメディカルアロマセラピスト AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター アロマセラピスト
勤務経歴
医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 産婦人科 医療法人 心会 おさむら産婦人科 医療法人桜花会 あきせウィメンズクリニック
写真引用:
Pexels