はじめての方へ
style

個人が輝く時代
わたしらしい生き方の選択

 

はじめての方に特化した総合アロマスクール、アロマフロー。あなたらしさが輝く、より良い人生のために、香りを活かして欲しいと願っています。

ラベンダー7

専門家が選ぶ、メディカルアロマ


私の講師歴は、京都からスタートしました。受講生の大半が、専門家。

 

看護師・鍼灸師・整体師・薬剤師・作業療法士など、すでにプロフェッショナルな職業をお持ちの方です。

 

先生たちがメディカルアロマを選ぶ理由は、代替治療・症状緩和に香りはとても有効的だからです。

 

香りの可能性を知るほど、そして、私自身も医療現場で体験したからこそ、その素晴らしさを実感しています。

mission

専門家ではなく、

個人の健康をつくる

アロマを伝えたい

 

なぜ、はじめての方に特化するのか?

それは基礎をつくる、最も大切な瞬間だから。

 

病気や不調の低減にアロマを利用したい。

仕事に邁進するほど、まわりには体調不良や病気の方で溢れていきました。

 

香りの素晴らしさを感じながら、健康をつくるアロマに近づけない。この仕事に喪失感を覚えたこともありました。

(12)

香りで実現する世界

 

アロマフローでは、栄養・運動・休息の3つの土台の上に、アロマを位置づけています。

 

健康をつくるのは、あなたの生活習慣

 

アロマはそれを補助するものであり、健康の中心にはなりません。

 

はじめての方に、香りが生活を豊かにする意味・楽しみ方・ノウハウを伝えています。

Check!
アロマフローの特徴
3つのポイントで学ぶ
Point
1

目的や目標を明確に

資格に合わせて講座を選ぶのではなく、あなたの目的に合わせて必要なことを学ぶ。

 

大切なことは、

アロマで、何を実現したいのか

そのために、何を学ぶのか

 

まずは、あなたが学ぶ目的を明確する。そのお手伝いからスタートします。

Point
2

学ぶスタイル

アロマの分野は幅広く、ひとりとして同じゴールを目指すことはありません。

 

アロマフローでは、

自由な時間に、個別のレッスン

 

他の受講生を気にすることなく、自分のペースで学びます。レッスン時間外でも、気軽に質問を受けつけています。

Point
3

学びをサポート

あなたのアロマは、受講後から始まります。その先の道は、とても長く苦しいことがあるかもしれません。スクール選びは人生選び。

 

何のために、アロマをするのか

何のために、香りを活かすのか

 

いつも何度でも自分に問いかけて、自らの道を定めていくことが重要です。

 

たくさんの経験を積む中で、目的や目標が変わることもあります。あなたの価値観を大切に、受講後もサポートを続けていきます。

まずはここから


アロマを学ぶ、第一歩。

 

まずは、個別相談に参加して、自分にあった講座を見つけましょう。具体的な行動を明確にし、実践したいと思っている人に最適です。

 

不安や悩みを解消して、詳細な説明を聞くことができます。あなたの勇気を応援いたします。

 

 

個別相談の詳細はこちら

 

 

(17)
aromaflo 堀田 明日香

IMA認定
メディカルアロマインストラクター
プロフェッショナルメディカルアロマセラピスト
AEAJ認定
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピスト

 

勤務経歴

医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 産婦人科
医療法人 心会 おさむら産婦人科
医療法人桜花会 あきせウィメンズクリニック