アロマディフューザーとは、部屋や車内の空間に香りを拡散させ楽しむための器具です。ミストでしっかり香りを広げたり、加湿機能やライトがつくものもあります。ライフスタイルに合わせて選べます。
fragrance
1
植物の香り
アロマフローのフレグランスは防腐剤、添加物、アルコールを使用していません。空間の芳香に複数のエッセンシャルオイルをブレンドしました。花、果皮、葉など植物から作られた自然の香りをご堪能いただけます。
2
製作は注文後
アロマフローでは新鮮な香りをお楽しみいただくために、作り置きせずご注文後に手づくりしています。リモネンを多く含むため揮発速度が速く、香りの印象が変わります。2~3ヶ月程度での使い切りをおススメいたします。
3
香りと健康
アロマフローでは規則正しい生活習慣に香りをプラスした、自分らしい豊かなライフスタイルをご提案しています。フレグランスを通して、香りを日常生活に活かす健康活動を推進してまいります。
使い方
01.
方法
アロマディフューザー
02.
方法
アロマストーン
アロマストーンとは素焼きの陶器のことです。アロマを数滴垂らし、浸み込ませることで手軽に香りを楽しむことができます。火や電気を使わず、持ち運びに大変便利です。机まわりなど狭い範囲の芳香に向いています。
03.
方法
ティッシュ
アロマディフューザーやストーンがない場合、最も簡単な方法はティッシュです。アロマを数滴垂らし浸み込ませるだけです。フレグランスが皮膚や机につかないよう、ガラス製の受け皿に置いて使用します。枕元など心地よい芳香を楽しむことができます。
フレグランス楽しみ方
-
STEP01
通常の使い方
ディフューザーやティッシュに使うときは、滴下して使用します。
-
STEP02
香りを楽しむ
アロマクラフトを手づくりするなら、無水エタノールや精製水を混ぜてスプレーとしても使えます。
安全にご利用いただくために
使用前にご確認ください
●小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。
●ペットや乳児の近くで使用しないでください。
●体調に異変を感じたら、使用を中止してください。
●飲用したり、皮膚につけないでください。
●火のそばで使用しないでください。
●熱や光を避け、冷暗所に立てて保管してください。
●使用期限内に使い切るようにしてください。
●開封後は6ヶ月以内を目安にご使用ください。
●リネン類に使用すると変色する場合があります。
●スプレーノズルは補償対象外品です。