プラナロムのアロマ
サンダルウッド精油

アロマのサンダルウッド精油

サンダルウッドは熱帯性の常緑樹で、白檀のことです。インドの寺院では瞑想時の薫香や、儀式などに古くから利用されてきました。日本では仏具や扇子、匂い袋の香料として親しまれています。半寄生植物で、宿主の組織から水分や養分を吸収して成長します。インドのマイソール産は、香りが良く最高品質のため大変貴重です。絶滅危惧種として、インド政府に伐採や輸出が管理されています。穏やかで長く持続する、印象的な香りが特徴です。

アロマのサンダルウッド
Check!
プラナロムのアロマ サンダルウッド精油
妊産婦、ホルモン依存型疾患の方は使用しません。
Point
1

足のむくみや冷え性に

サンダルウッドには静脈の鬱血や、リンパ液の鬱滞を除去する作用があります。足の疲れやむくみ、冷えなどに利用できます。ダイエットなどにも良いでしょう。キャリアオイルに希釈したトリートメントがお薦めです。

Point
2

心臓の疲れに

サンダルウッドには心臓の強壮作用があります。崇高な香りはストレスを和らげ、不安な気分を落ち着かせてくれます。心を鎮静させ、心臓の疲労に利用できます。シトラス、スパイス、ウッディ系など、他の精油とブレンドしても相性が良く、トリートメントや芳香浴がお薦めです。

Point
3

乾燥肌の保湿に

サンダルウッドは皮膚に優しく、穏やかに作用します。肌を柔らかくして潤すため、小じわや保湿、乾燥肌などスキンケアにも利用できます。クリーム基材に混ぜて使ってみましょう。

プロフィール
aromaflo 堀田 明日香

IMA認定
メディカルアロマインストラクター
プロフェッショナルメディカルアロマセラピスト
AEAJ認定
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピスト

 

勤務経歴

医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 産婦人科
医療法人 心会 おさむら産婦人科
医療法人桜花会 あきせウィメンズクリニック

写真引用:

Wikipedia ビャクダン

Pexels