プラナロムのアロマ
ラベンダーアングスティフォリア精油

アロマのラベンダー精油

アロマテラピーと言えばラベンダーと言われるほど、有名な香りと効能で知られています。ラベンダーアングスティフォリアは代表品種で爽やかで甘みのある香りが特徴です。鎮静作用や鎮痛作用があり、さまざまな用途に利用できます。子どもから高齢者まで安心して使用できる精油の一つです。真正ラベンダー、イングリッシュラベンダーとも呼ばれています。

アロマのラベンダー
Check!
プラナロムのアロマ ラベンダーアングスティフォリア精油
禁忌はありません。初心者でも使いやすい精油です。
Point
1

精神的なリラックスに

ラベンダーアングスティフォリアには、鎮静作用や鎮痛作用があります。精神的な疲れ、ストレス、不安、不眠などに働きかけます。仕事や人間関係のストレス、特に精神的な疲れを感じる方にお勧めです。睡眠時、寝室などを低濃度で芳香させると良いでしょう。

Point
2

肉体的な痛みに

筋肉痛やリウマチなど、肉体的な痛みを和らげてくれます。火傷などの傷に対しては、ラベンダースピカがおススメです。痛みの緩和には、ラベンダーアングスティフォリアの、鎮静と鎮痛作用が働きかけてくれます。キャリアオイルと混ぜて、お肌に塗布します。

Point
3

スキンケアに

ラベンダーアングスティフォリアは、湿疹やニキビ、創傷や火傷など、幅広く利用できます。症状によっても、さまざまな使い方ができます。芳香蒸留水のラベンダーウォーターもおススメです。

プロフィール
aromaflo 堀田 明日香

IMA認定
メディカルアロマインストラクター
プロフェッショナルメディカルアロマセラピスト
AEAJ認定
アロマテラピーインストラクター
アロマセラピスト

 

勤務経歴

医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 産婦人科
医療法人 心会 おさむら産婦人科
医療法人桜花会 あきせウィメンズクリニック

写真引用:

Pexels